オルマフム工作員その後

したらば工作してる暇があったらDIYしようぜ! がスローガンのぬるぽ様である。
ちなみに今思いつきました。


つくば旅行の帰りに買ってきたLS-32-02でレバーも換装完了。

いくつかの取扱店の話を総合すると
・LS-32-01は廃版になって現在流通しているのはLS-32-02?(01/02はRev.かな)
・ベースの形状さえ合えば電気的にはどっち買っても特には変わらない。
ただし店舗によっては異なる形状のベースが付いた状態で販売されているので購入時には確認が必要と思われる。

ベースから伸びているハーネスは基板から伸びている方のハーネスにハンダ付け後に熱収縮チューブで絶縁処理。
かなり細めの熱収縮チューブならハンダ付け省いても行けるとは思うが、試してないので何とも。

 

というわけで本体込み5kほどで完成。
使用感は文句無し。というかこれに文句出るなら何買えばいいのさー
奇しくもセイミツ製レバーと三和製ボタンでHX3-91と同じ構成になったね。


左後方のボタンがデフォの物。打つとスプリング音が響く。
個体差はあるにせよ、8つのうち1つは購入1日以内に引っかかり始めた。
交換前提だからいいけどちょっとないわwwwww交換前提だからいいけどさ!
手前は三和製。同じφ​30mm品でも外径に余裕を持たせた物もあるので、ノギスで確認して一番タイトになるものにしておいた。


改めて見てみると造りもだいぶ違うもんだね。
なんにせよ、スイッチがヘタってきても汎用品で交換可能なのはうれしい限り。




これが今まで使っていたカナレのケーブル。
2.5mほどあったので使用環境が変わってからは持て余す長さだった。
終端のプラグは見た目が結構好みだったのだが、最近でも生産してるのかな。
今度使うときにはハンダ吸って結線しなおすとしよう。


こちらが今度のSommerのケーブル。
1.2mというちょうどいい長さで柔軟性は申し分ない。
ただなんだかんだで結構太いため、終端処理後に締めるにあたって余計なテンションが加わらないように気を遣う羽目になった。


さて、まとまった時間ができたら家族のサテライトスピーカーの配線だけども、30mもあると単価200円でも6kするんですよねー
先にスピーカーの壁への固定の作業を済ませないと嫌な予感がするわぁ。

コメント

コメントを投稿